hana図鑑


「地域活動支援センター風花」には四季折々、色々なが咲いています。

1つひとつのを大切に図鑑を作ってみたので、ぜひご覧ください。

(もし情報が間違っていたら、ぜひ教えてくださ~い!)


シュウメイギク

別名:  別名:貴船菊(キブネギク)

   秋牡丹(アキボタン)
 

開花時期:8~10月

 

特徴:秋に咲く八重咲きの花がキクに似ていることから「シュウメイギク」と 名付けられた。実際にはキク科ではなくアネモネと同じキンポウゲ科。数年は同じ場所で開花し、秋の訪れを知らせてくれる花である。

 

花言葉:薄れゆく愛情・淡い思い・忍耐


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キクイモモドキ

別名:姫ひまわり・ヘリオプシス

形態:多年生  開花時期:春、夏

特徴:ひまわりに似ている雑草。強力な適応性があり、有毒だが毒性は低い。

花言葉:豊かさ、願い、健康

麝香葵(ジャコウアオイ)

形態:多年生

開花時期:夏、秋

 

   特徴:葉からジャコウ(ムスク)に似た良い香りがすることからその名がついた。上部で育てやすく夏に長期間良い香りの花を咲かせるため観賞用に栽培されている。

花言葉:柔和温厚



小坊主弟切(コボウズオトギリ)

別名:ヒペリカム・アンドロサエマム

種類:低木

形態:多年生

開花時期:夏

特徴:園芸用として利用されることが多い。

      赤く美しい果実は生け花でよく使われる。ただし果実は有毒である。

 

花言葉:きらめき、秘密


ウイキョウ

別名:フェンネル

種類:草本

形態:二年生・多年生

開花時期:春、夏

地域:中国原産

   特徴:大型のハーブで甘くスパイシーな芳香がある。葉はサラダや肉・魚料理の臭み消しに、種は香辛料として使われている。

 

花言葉:強い意志、背伸びした恋

南天(ナンテン)

別名:南天竹(ナンテンチク)

種類:低木

形態:多年生

開花時期:夏

地域:中国原産

   特徴:日本では縁起の良い木とされ、秋から冬に歯が赤くなり、鮮やかな赤い果実は冬の風物詩である。南天実として古くから咳止めに利用されている。

 

花言葉:吉兆、幸運



虫取り撫子(ムシトリナデシコ)

別名:ハエトリナデシコ

種類:草本

形態:毎年恒例

   特徴:江戸時代末期に日本に導入されたものが野生化したもの。粘液を分泌する茶色い   茎の部分に虫が付着することでこの名前がついたが、食虫植物ではない。

 

花言葉:哀しみ、未練


クロタネソウ

別名:ニゲラ・ダマスケナ

種類:広葉草本

形態:一年生

開花時期:夏、秋

   特徴:自然を生かした庭づくりに用いられる。花は風船のように膨らみ、ドライフラワーにして楽しめる。花の後の種が真っ黒であることからこの名がついた。

 

花言葉:戸惑い、夢で逢えたら

鬼百合(オニユリ)

別名:天蓋百合(テンガイユリ)

種類:草木

形態:多年生

開花時期:夏、秋

 

地域:全国の草地、山地

特徴:庭の木の下や家の周りに植えるのに適している。美しく香りの良い花で、植木鉢に植えても良い。

花言葉:繁栄



アナベル

種類:低木  

形態:庭木、花木   

開花時期:夏

特徴:耐寒・耐暑性があり、枯れた後もドライフラワーとして冬も楽しめる。

         水やりも特に必要なく育てやすい。

 

花言葉:ひたむきな愛